奈良吉野の移住登山ガイド ちくちゅーの日記

山が好きで、山に住んでみたくて移住しました。山暮らし、ガイド報告、登山ネタetc.

2018-01-01から1年間の記事一覧

大峰北部の倒木状況

台風の影響による倒木調査の依頼があり、大天井ヶ岳~山上ヶ岳~大普賢岳間の登山道を確認してきました。 踏査日は9/13、9/14です。場所によってはなかなか大変なことになっています。 <奥駈道> 大天井ヶ岳~五番関:倒木がいくつかありますが、迂回すれば…

稲村ヶ岳&大日山 開催決定!

9/17(月・祝)「伝説の宝剣を目指して! 稲村ヶ岳&大日山」の開催が決定しました! 〔ポイント〕★大峰山脈の名峰・稲村ヶ岳へ!★稲村ヶ岳のお隣、大日山にも挑戦!★稲村ヶ岳の山中に眠る伝説の宝剣も探してみましょう! 稲村ヶ岳だけでなく、大日山も。さら…

「弘法大師の道」公開!

予告編から大変お待たせしました!いよいよ「弘法大師の道」募集開始です! ☆ポイント☆・「弘法大師の道」を2回にわけて完全縦走します。・宿泊は前編が避難小屋、後編がバンガロー泊。山での宿泊経験がない方でも大丈夫です。・各回とも宿泊装備はサポート…

予告編/避難小屋泊体験!企画中

11/23(金・祝)~11/24(土)で避難小屋の宿泊体験を企画中です! ・山で泊まってみたい・避難小屋の過ごし方を知りたい・テント泊に向けてステップアップしたいといった方にオススメです! 来冬は雪の八経ヶ岳を目指す企画を考えていますが、雪の八経にご興味…

台風その後

台風21号、すごい雨風でしたね…。我が家は昨夕から停電が続いていましたが、幸い夜中には復旧してくれました。ただ、同じ川上村の中でもまだ停電や道の通行止めが続く地区があるようです。今日は朝から今年何回目かの集落の林道掃除。台風や大雨、強風のたび…

プライベートでクライミング@堡塁岩

今日は10年ぶり!?の六甲・堡塁岩へ。山仲間たちとひさびさのクライミングでした~。海なし県の奈良県民にとっては、海を見ながらのクライミングがとっても新鮮でした(笑)

秋の気配

今日は大台ヶ原をぐるっと一周してきました。気の早い紅葉やキノコとの出会いあり、秋の気配を感じる山歩きでした。

9~10月企画 お申し込み状況

8月も後半に入り、そろそろ秋の足音が聞こえてきました。9~10月の企画も満員御礼の日が出てきています。お申し込み、お問い合わせはお早めにお願いします。皆さまとご一緒することを楽しみにしております! 9/17(月・祝) 伝説の宝剣を目指して! 稲村ヶ岳&…

うちの前から見えている山をまじめに特定する

うちの前から見えている山、ボサボサの通称“阿弥陀山”がいつも気になっていました。 ふと思いついて、地図とコンパスを使って特定してみました。 どうも線を引いている一番下、標高約670mの小ピークのようです。 山頂周辺は岩壁も見えていて、いかつい感じ。…

あと1名様! 大峰・釈迦ヶ岳

10/13(土)開催の釈迦ヶ岳を訪ねる企画が早くもあと1名様となりました!標高1,800mの高峰ながら歩く距離は短く、トレッキング初心者の方にもおすすめの太尾コースから訪れます。ご検討中の方はお早めにお申し込みください! coubic.com ※2名様以上でご参加を…

新企画公開! 大峰の隠れた名峰・百合ヶ岳

秋の新企画を公開しました!10/14(日)、大峰の隠れた名峰・百合ヶ岳を訪ねます。稜線のブナ林と大展望が魅力。登りごたえある山です! 詳細・お申し込みはこちらから↓↓ぜひご参加ください♪ 【10/14(日)開催】大峰の隠れた名峰 琵琶の滝と百合ヶ岳 coubic.com

料金体系についてのお知らせ

料金体系についてのお知らせです。 プライべートガイドの際、これまでガイド料と経費の合計を参加者の皆さまで割っていただく形をとっており、これまでも基本的には変更ございませんが、参加者が5名様以上の場合については、参加者4名様の場合と同額とさせて…

ぼちぼちメルマガ vol.4 配信しました

先ほどメルマガを配信しました! ぜひご覧ください~ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 不定期配信 ちくちゅー登山ガイドサービス ぼちぼちメルマガ vol.4 2018.7.9号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ こんにちは! 奈良の山ん中よりちくちゅーこと竹…

トークイベント出演

9/16(日)、奈良県曽爾村で行われる「低山フェス in そに」にて、ヒマラヤ登山のお話しをさせていただきます。詳細はこちらのイベントページで順次公開されます!他にもさまざまなプログラムが企画されています。ぜひ遊びにいらしてください~ www.facebook.c…

新企画公開! 筏場道トレッキング

今日も秋の新企画のお知らせです!9/29(土)、早春にも企画していた筏場道を訪ねます。前回はガイド登山初めての方限定でしたが、今回はどなたでもお申し込みいただけます。清流、苔、そして野湯も! 緑あふれる古道で癒されましょう~ 詳細・お申し込みはこ…

新企画公開! 紅葉の釈迦ヶ岳へ

秋の新企画を公開しました!10/13(土)、大峰の名峰・釈迦ヶ岳を訪ねます。標高1,800mの稜線には一足早い紅葉が待っています! 詳細・お申し込みはこちらから↓↓ぜひご参加ください♪ coubic.com

予告編/弘法大師の道

今年の秋冬で「弘法大師の道」を歩くプランを計画中です! <前半> 11/3(土)~4(日) *吉野山~切抜峠<後半> 12/1(土)~2(日) *切抜峠~高野山 弘法大師・空海が若かりし頃、吉野から山々をたどり、高野山を発見した際に歩いたといわれる道です。歩きご…

新企画公開! 稲村ヶ岳を満喫します♪

秋の新企画を公開しました!9/17(月・祝)、大峰の名峰・稲村ヶ岳を訪ねます。さらに、大日山、伝説の宝剣探しも! 詳細・お申し込みはこちらから↓↓ぜひご参加ください♪ coubic.com

プライベート登山@鈴鹿

昨日はプライベートで鈴鹿山脈の鎌ヶ岳へ!トンガった姿が魅力的な鋭鋒で、実は学生のころから一度登ってみたいと思っていた山でした。仲間とともに三ツ口谷~長石尾根ルートで登山。白っぽく明るい花崗岩質の雰囲気が、普段歩いている大峰台高とは違って興…

モンベルツアー@八経~釈迦縦走

この週末はモンベルツアーで八経ヶ岳~釈迦ヶ岳縦走をご案内させていただきました!下界は夏日だったようですが山の中は2日間ともガスの中。横から下から霧雨ミストが吹き付けるというまったくの別世界でした。。避暑には最適?遠方からご参加の方が多かった…

モンベルツアー@薊岳

今日はモンベル社のツアーで台高山脈の薊岳をご案内しました!先日の大杉谷でご一緒した方が3名様も参加されていたのには驚きました。ちょっとした同窓会的な雰囲気がありましたね(笑)ガスの中の一日、足元の小さな自然を楽しみながら歩きました♪ 頂上手前で…

コアジサイの大群生! 白屋岳

本日、公募プランの「“森の妖精”コアジサイ咲く白屋岳」を開催しました!幻想的な森を抜けて白屋岳山頂へ。その先にはコアジサイの大群生!どこを見てもコアジサイ、コアジサイまたコアジサイの景色が見られるのはここだけですね。「想像以上でした」とのお…

白屋岳への道は無事です

昨日はすごい雨でしたね。今日は白屋岳への林道が心配になり、何度かめの下見へ。幸い大きな崩れや落石もなく、ひと安心でした。帰りにいつもお世話になっている森と水の源流館さんで、白屋地区関連の資料を閲覧。興味深い話がいろいろありました。週末ご参…

森の妖精 コアジサイ

白屋岳のコアジサイが見ごろをむかえています!今週末には白屋岳を登って、ここを訪れます~楽しみですね♪ ※6/23(土)開催の公募プランはおかげさまで満員となりました。ありがとうございました!

幻の花咲く観音峰

本日、公募プランの「“幻の花”ベニバナヤマシャクヤクに出会う・観音峰&初夏のみたらい渓谷トレッキング」を開催しました!例年より早くに見ごろを迎えたベニバナさん。なんとか間に合いました◎みたらい渓谷は美しい水と涼しい風が心地よかったですね~ご参…

新緑のシャワー! 稲村ヶ岳

今日はモンベル社のツアーで稲村ヶ岳へ!実は2日ぶりです(笑)が、前回と違っていいお天気!新緑のシャワーが気持ちよかったです~次は紅葉をもとめて秋に再訪したいですね。ご参加の皆さま、ありがとうございました!

稲村ヶ岳満喫!

昨日6/14、稲村ヶ岳&大日山&伝説の宝剣探しにいってきました~噂のマンモン杉にもご挨拶♪シャクナゲのヤブこぎに大日山の階段地獄と、なかなかハードでした。。(普通の稲村ヶ岳往復ではそんなことしません)大峰の奥深さを感じた一日でした。

ベニバナヤマシャクヤク咲く観音峰

昨日6/13、週末の観音峰&みたらい渓谷の下見に行ってきました~。ベニバナさんはそろそろ見ごろを迎えています。まだ蕾もあるので週末も期待できそうです!みたらい渓谷はさすがに涼しく、緑にかがやくお水が印象的でした~ 本番は6/17(日)開催です! 詳し…

大峰山入峰修行

昨日6/12は山上ヶ岳へ。ご縁に恵まれ 大師山寺 妙法寺 大師堂 の 大塚 知明 (大塚知明) 住職の先達のもと、大峰山入峰修行に参加させていただきました。登山で訪れるのとはまったく違った大峰の姿がそこにはありました。1日経ったいまでもなんだか不思議な感…

霧けぶる八経ヶ岳

本日もモンベル社のツアーで八経ヶ岳をご案内。お天気が心配で様子を見ながら一歩一歩進んでいきましたが、幸いほとんど雨に降られることもなく無事登頂できました!弥山山頂ではまだシャクナゲが健在でびっくり。水墨画のような森の景色と生き生きとした苔…