奈良吉野の移住登山ガイド ちくちゅーの日記

山が好きで、山に住んでみたくて移住しました。山暮らし、ガイド報告、登山ネタetc.

洞川温泉&大峰奥駈道にいってきました

来週予定している、洞川温泉のんびり滞在&大峰奥駈道縦走企画の下見にいってきました。
洞川温泉では宿の方のご厚意でお茶をいただき、館内見学。
山は五番関から大天井ヶ岳、四寸岩山をこえて吉野山の青根ヶ峰まで。
縦走路自体は植林のスギ・ヒノキ林が多く、途中には車道歩きもあり歩くこと自体がサイコー!という道ではないですが、ここがあの大峰奥駈道か…と思うとなんだか感慨深いものがあります。
この道や立派な小屋を整備されている方々には頭が下がりますね。
何回かに分割しての奥駈縦走も面白いな~と思いながら歩いていました。
本番が楽しみです。

f:id:chkch:20180402225318j:plain

f:id:chkch:20180402225325j:plain

f:id:chkch:20180402225332j:plain

f:id:chkch:20180402225338j:plain

f:id:chkch:20180402225344j:plain

f:id:chkch:20180402225350j:plain

f:id:chkch:20180402225356j:plain

f:id:chkch:20180402225404j:plain

f:id:chkch:20180402225410j:plain

f:id:chkch:20180402225416j:plain

f:id:chkch:20180402225423j:plain

f:id:chkch:20180402225432j:plain

f:id:chkch:20180402225439j:plain

f:id:chkch:20180402225446j:plain

桜咲く吉野山へ

今日は元気いっぱいのお二人を吉野山へご案内!
吉野山にはなぜ桜が咲いているの? 桜が乗り越えてきた危機とは? そんなことをお話ししながらののんびりトレッキングでした。
毎年恒例、「目玉おやじ」ことタマゴケの胞子体にもご挨拶しました♪
ご参加ありがとうございました!!

f:id:chkch:20180401202245j:plain

f:id:chkch:20180401202254j:plain

f:id:chkch:20180401202304j:plain

f:id:chkch:20180401202338j:plain

f:id:chkch:20180401202345j:plain

f:id:chkch:20180401202357j:plain

 

地域おこし協力隊卒業後、独立丸一年が経ちました

今日は3/31ですね。年度末です。

昨年の2017/3/31に奈良県川上村地域おこし協力隊を卒業して、丸一年が経ちました。

個人的に地域おこし協力隊は任期3年間できっちりと終わりにしたい、そこからは個人の力で頑張っていきたいという気持ちがあり、役場の方からは地域支援員といった形で残らないかというお誘いもいただきましたが、それはお断りし、ただの一村民であり個人事業主という立場として昨春新たなスタートを切りました。

仕事としては協力隊任期中に始めたエコツアーがありましたが、正直なところそれで生計をたてていけるという確信はなく、「まぁなんとかなるでしょ」くらいの甘い見通ししかありませんでした。ある意味幸せ者でしたね。笑 そんなわけで最初は生活していけるのか不安で仕方がない気持ちに襲われる夜もありましたが、なんとか無事に一年が終わって少しほっとしています。

ガイド仲間とエコツアー団体「山遊び塾 ヨイヨイかわかみ」を初めて丸3年。

www.yoiyoi-kawakami.com

昨年秋には登山ガイドとしての活動を本格化するべく、自身の個人事業として、「ちくちゅー登山ガイドサービス」を初めて半年。

www.mt-chkch.com

どちらも「自分が本当にいいと思ったところ、奈良吉野の自然を紹介していく」ということをやっていることに変わりはありません。

独立一年目の今年は、森林調査や農業のお手伝いなど、ガイド以外の仕事もいくつかさせてもらいました。それもいまにつながるいい経験となっていますが、あくまでそれは副業。

あくまで自分が中心とするところは「(地域密着型の)ガイド」だと思っています。奈良吉野の魅力を紹介するということにはいろいろな方法が考えられますが、自然解説をするインタープリターとして、企画をつくるプロデューサーとして、安全管理をするインストラクターとしてetc、いろいろな顔をひっくるめて、自然と人との接点であり、最前線に立つ職業であるガイドを極めるということを、これからもきっちりとやっていきたいと思います。

とりあえず1月半ばに、「これからは副業・アルバイトをしない」という逆目標?をたてたので、これは守っていきたいところ。やせ我慢をするという形ではなく、本業で忙しくてそんなことをしている暇はない、という形で達成するよう努力していきたいと思います。

とはいえ正直なところ、自分がこの吉野で地域密着型ガイドとしてやっていけなかったとしても、この地の自然が魅力的であることは歴然とした事実なので、いずれ誰かがやるだろうと思いますし、既に語り部や登山ガイドとして活躍されている先輩方は奈良県内、吉野郡内にたくさんおられます。

自分もそうしたガイドの仲間入りをはたし、いつかは「あんな風になりたい」「ガイドっていい仕事だ」「ここでガイドとして生きていきたい」と思われる存在になりたいと思います。

なんて決意表明しても、これまでもこれからも同じ日常が続くわけですが。。笑

新年度一発目にふさわしく、明日は桜咲く吉野山のガイドです。楽しみ~

f:id:chkch:20180331230326j:plain

ガイド登山お試しイベント 開催しました!

本日は賑やかな山仲間グループの皆さんにご参加いただきました!
コケを愛でたりキノコを発見したり、いろんな山の話題を交えながらのんびりトレッキングを楽しみました♪
本日はご参加ありがとうございました!

f:id:chkch:20180330215212j:plain

f:id:chkch:20180330215221j:plain

f:id:chkch:20180330215228j:plain

f:id:chkch:20180330215234j:plain

f:id:chkch:20180330215242j:plain

f:id:chkch:20180330215249j:plain

f:id:chkch:20180330215257j:plain

f:id:chkch:20180330215304j:plain

4月24日(火)開催「春の旧吉野街道」詳細公開・募集開始です!

4月24日(火)開催の「春の旧吉野街道~古の五社峠から大展望の白倉山へプチ縦走~」の募集を開始しました!

予約ページはこちら↓

coubic.com

今回のポイントは3つ!

★歴史深い旧街道をたどる春のミニ縦走。本格的なハイキングシーズンに向けた足慣らしに最適です。
★遅咲きの桜やシャクナゲ咲く登山口、名瀑・蜻蛉の滝、由緒ある五社峠、大展望の白倉山など見所がたくさん!
★下山口となる芸術施設・匠の聚(むら)は芝桜が見事。おしゃれなギャラリーカフェでのんびりするのも魅力的です。
 旧吉野街道というとあまりなじみがないかもしれませんが、分県登山ガイド『奈良県の山』にも紹介されている、見所がコンパクトにまとまったこの時期おすすめのコースです。

f:id:chkch:20180328214131j:plain

登山口となるあきつの小野公園。遅咲きの桜や、運が良ければシャクナゲが見られるかもしれません。

f:id:chkch:20180328214137j:plain

西行芭蕉も訪れたといわれている蜻蛉(せいれい)の滝。まっすぐに落ちる美しくも豪快な滝です。

f:id:chkch:20180328214158j:plain

旧吉野街道は尾根上の道。出合いまでは少しがんばりどころ。途中、役行者がこもったといわれる聖天窟(しょうてんのいわや)があります。

f:id:chkch:20180328214205j:plain

尾根に出るとそこが旧吉野街道。尾根上をたどる縦走が始まります。途中、今でも見事な切り通しの残る五社峠を通過。

f:id:chkch:20180328214217j:plain

急坂をこなすと白倉山に登頂! これまでたどってきた尾根が一望できます。

f:id:chkch:20180328214224j:plain

「関西のマッターホルン」こと高見山も遠望できるかも!?

f:id:chkch:20180328214231j:plain

下山口は匠の聚(むら)。この時期の目玉はなんといっても色鮮やかな芝桜! ピンクのじゅうたんを見下ろすおしゃれなギャラリーカフェでひといきつきましょう♪

というわけでこの機会にぜひ、隠れた名コースを歩きましょう!

coubic.com

4~6月の公募プラン 日程が決まりました

4~6月の公募プランの日程が決まりました!

以下の内容で開催します。

4/24(火) 春の旧吉野街道~古の五社峠から大展望の白倉山へプチ縦走~

5/17(木) シャクナゲ咲く東大台ヶ原→秋に再企画します

5/22(火) 新緑の西大台ヶ原→秋に再企画します

6/6(水) “幻の花”ベニバナヤマシャクヤクに出会う・学能堂山

6/14(木) “幻の花”ベニバナヤマシャクヤクに出会う・観音峰

6/17(日) “幻の花”ベニバナヤマシャクヤクに出会う・観音峰

6/19(火) “森の妖精”コアジサイ咲く白屋岳

6/23(土) “森の妖精”コアジサイ咲く白屋岳

詳細は順次公開させていただきます。ご予定ください!

f:id:chkch:20180326160132j:plain

春の旧吉野街道、ゴールは一面の芝桜が待っています。

f:id:chkch:20180326160454j:plain

5月といえばシャクナゲ

f:id:chkch:20180326160203j:plain

梅雨時だけの“森の妖精”コアジサイ

 

吉野町上市・よしの丸フェスにいってきました

今日は我が家のある川上村のおとなり、吉野町上市で行われた「よしの丸フェス」にいってきました。

近鉄大和上市駅の近く、四半世紀の時を越えていま蘇る「よしの上市ビルヂィング」を舞台として、空きビルの新たな使い方を提案するキッフオフ的イベント…という感じでしょうか。

メイン会場・よしの上市ビルヂィングでは地元の方々によるフードコート、吉野の材を使ったワークショップetcに、別会場として吉野杉の家でのオープンカフェ、さらに吉野貯木のまちあるきまであるという「木のまち・よしの」を感じるイベントでした。

吉野で仕事をしているものとしては貯木のことはぜひ知っておきたかったし(全く知らないわけではないけど、やっぱり知っている人が案内してもらうのが一番)、上市の昔の映像も見られるらしいし、吉野杉の家も入ったことがなかったので、これは気になるということで行ってきました。

まず吉野杉の家のオープンカフェでお茶をし、メイン会場のフードコートで食欲を満たしつつ、明治時代の商店広告・引き札展や酵素浴の足湯、木の玉プール、ショートフィルム上映を楽しみ、最後は貯木まちあるきで充実の一日でした。

イベントに関わっている吉野町の皆さんの仲の良さや地元愛が感じられ、「これから何かが始まる感」があってとても楽しいイベントでした。

f:id:chkch:20180324200007j:plain

いつもは対岸から眺めるだけの吉野杉の家。初訪問でした。

f:id:chkch:20180324200016j:plain

二階より。この写真よく見る理由がなんとくわかったような。笑

f:id:chkch:20180324195936j:plain

メイン会場のよしの上市ビルヂィング

f:id:chkch:20180324195945j:plain

引き札展

f:id:chkch:20180324195956j:plain

木の玉プール。フォトジェニック!

f:id:chkch:20180324195951j:plain

樹種がいろいろあるのは面白いですね

f:id:chkch:20180324200001j:plain

締めの貯木まちあるき。これは自分にはできないな、と思いました。ここで長く仕事して、生活して、人間関係ができている人だからこそ成り立っているし、説得力があって面白い。勉強になりました。